ITIL®4ファンデーションとは
ITIL®4は、これまでのITILで提供していたIT技術者や専門家向けのフレームワークだけでなく、ITに対応したサービス全般を対象にしたフレームワークを提供します。
ITIL®V3では、ITを利用するビジネスへの価値提供がメインでした。しかし、ITIL® 4ではアジャイルやDevOps、リーンITなどにも重点が置かれ、DX(デジタルトランスフォーメーション)を念頭に置いた、新たなレベルのITサービスを管理するフレームワークとして用いられます。
eラーニングのメリット
本コースはeラーニング形式にて提供されます。
以下のようなメリットがあります。
eラーニング紹介動画
教材の構成
内容 | 詳細 | 想定時間 |
---|---|---|
第1章:サービスマネジメントの主要概念 | ITILを学習する上で理解するべき基本用語や基本概念について紹介します。 | 40分 |
第2章:サービス・マネジメントの4つの側面 | ITIL4ではサービスマネジメントについて考慮する際の切り口として4つの側面が定義されています。より良いサービスマネジメントを実践するために検討すべき各側面の内容について説明します。 | 20分 |
第3章:15のITIL プラクティスに関する目的と重要用語 | サービスレベル管理、インシデント管理、リリース管理といったサービスマネジメントを実践する上で把握すべき活動・手法についてプラクティスごとに見ていきます。 ITIL4では34のプラクティスが定義されていますが、ファンデーションでは、その中の15プラクティスが対象になっています。 | 200分 |
第4章:サービスバリュー・システム | ITIL4の全体像として、顧客と価値を共創していく仕組みをどのように定義しているのか説明します。 | 20分 |
第5章:サービスバリュー・チェーン | ITIL4におけるサービスマネジメントの活動は、バリューストリーム(価値を実現する各作業の流れ)として設計していきます。ファンデーションでは、バリューストリームとそれを設計する枠組みであるサービスバリュー・チェーンの概要について学びます。 | 30分 |
第6章:ITILの従うべき原則 | ITILを組織に導入・適用していくときに活用できる行動指針を「従うべき原則」としてまとめました。それぞれの原則の考え方・活用場面について学びます。 | 20分 |
試験対策 練習問題200問 | 試験対策のために作成したオリジナルの問題集です。
テキストの理解度確認としてご活用ください。 | 300分 |
公式模擬問題1 (40問) | 認定試験を作成している機関が発行している公式の模擬問題です。上記の練習問題を実施した後、試験前の総仕上げとして実施することをお勧めします。 | 60分 | 公式模擬問題2 (40問) | 60分 |
価格
2025年3月までの価格
コース名 | 付属試験の種別 | 試験の受験方法 | 価格 | 申込 |
---|---|---|---|---|
試験1回 | 試験バウチャー(初回試験用のみ) | プロメトリック テストセンター |
¥115,500(税込) ¥105,000(税抜) |
|
オンライン (PeopleCert) |
¥115,500(税込) ¥105,000(税抜) |
|||
試験1回+再試験1回無料 | 試験バウチャー+再試験1回無料 (Take2オプション) ※オンライン試験のみ |
オンライン (PeopleCert) |
¥121,000(税込) ¥110,000(税抜) |
|
通常 | 試験バウチャー+再試験無料(1年以内、合格するまで受験可能) ※オンライン試験のみ |
オンライン (PeopleCert) |
¥143,000(税込) ¥130,000(税抜) |
2025年4月以降の価格
コース名 | 付属試験の種別 | 試験の受験方法 | 価格 | 申込 |
---|---|---|---|---|
試験1回 | 試験バウチャー(初回試験用のみ) | プロメトリック テストセンター |
¥118,800(税込) ¥108,000(税抜) |
|
オンライン (PeopleCert) |
¥118,800(税込) ¥108,000(税抜) |
|||
試験1回+再試験1回無料 | 試験バウチャー+再試験1回無料 (Take2オプション) ※オンライン試験のみ |
オンライン (PeopleCert) |
¥124,300(税込) ¥113,000(税抜) |
|
通常 | 試験バウチャー+再試験無料(1年以内、合格するまで受験可能) ※オンライン試験のみ |
オンライン (PeopleCert) |
¥146,300(税込) ¥133,000(税抜) |
「試験1回」のコースは、eラーニングに試験1回が付いたものです。再試験は有料です。
「試験1回+再試験1回」のコースは、初回の試験で合格できなかった場合、Take2オプションにより再試験が1回無料となります。
合否確定後にPeopleCertから配信されるご案内メールよりご予約ください。(初回の試験日より6か月以内)
「通常」のコースは、初回の試験で合格できなかった場合、eラーニングアクセス用のIDを受領された日から起算して最長1年間は再試験が無料となります。
試験3回目(再試験2回目)以降については、前回の受験日から30日以上あけてお申込みください。
十分に学習された上でご受験くださいますよう、お願いいたします。
試験をお申し込み後にキャンセルや変更をされた場合、再試験無料の対象外となり、有償となります。
再試験のお申込みは、再試験ページを参照してください。
キャンセルポリシー
弊社にてeラーニング用ID発行後にキャンセル された場合には、 キャンセル料を100%ご請求 させて頂きます。
利用規約・プライバシーポリシー
弊社の「プライバシーポリシー」は、以下のページをご参照ください。
https://www.idnet-hd.co.jp/quality/privacypolicy.html
ご利用にあたって
eラーニングアクセス用のIDを受領された日より180日間ご利用いただけます。
※早期の開始をご希望の場合にはご相談ください。
連絡先:DXコンサルティングカスタマーサービス training@dx-consul.co.jp
「クレジットカード決済の場合」
eラーニングアクセス用のIDとご利用案内は、お申込受付後、5営業日を目安にメールでお送りします。
試験バウチャーは、お申込受付後、10営業日を目安にメールでお送りします。
「請求書払い(法人)の場合」
eラーニングアクセス用のIDとご利用案内は、お申込受付後、5営業日を目安にメールでお送りします。
試験バウチャーは、お申込受付後、10営業日を目安にメールでお送りします。
請求書は、お申込後、5~10営業日を目安にご指定の請求書送付先へお送りします。(振込手数料はお客様にてご負担願います。)
請求書のお支払い期限は、請求日の翌々月末までのお支払いをお願いいたします。
但し、弊社と初めてお取引される場合など、ご利用開始前にお振込みをお願いする場合もございます。
「銀行振込(個人)の場合」
お申込後、5~10営業日を目安に請求書をお送りします。
ご利用開始前にお振込みをお願いいたします。(振込手数料はお客様にてご負担願います。)
ご入金が確認でき次第、eラーニングアクセス用のIDとご利用案内をメールでお送りしますので、
お手数ですがお振込み後にご連絡をお願いいたします。
試験バウチャーは、ご利用案内をお送りした後、5営業日を目安にお送りいたします。
試験について
試験バウチャーは、 eラーニング利用開始より8ヶ月以上期限があるもの が発行されます。期限切れにご注意ください。
試験の受講方法、受講にあたっての注意事項などは、下記のページから確認をお願いします。
ITIL® 研修/試験複数名の一括申込をご希望の方
注文書などによる一括申込も受け付けております。
別途メールにてご案内いたしますので、下記よりお問合わせください。
ご希望の方には、受講者の進捗確認が可能な管理者IDの発行も承ります。
ITIL® is a registered trademark of the PeopleCert group. Used under licence from PeopleCert. All rights reserved.